<script> (function(i,s,o,g,r,a,m){i['GoogleAnalyticsObject']=r;i[r]=i[r]||function(){ (i[r].q=i[r].q||[]).push(arguments)},i[r].l=1*new Date();a=s.createElement(o), m=s.getElementsByTagName(o)[0];a.async=1;a.src=g;m.parentNode.insertBefore(a,m) })(window,document,'script','//www.google-analytics.com/analytics.js','ga'); ga('create', 'UA-17133346-1', 'auto'); ga('send', 'pageview'); </script>

東大阪のフリーランスウェブデザイナー、坂本典子のブログです。

5ページ目

Shift9:Webデザイン行く年来る年(CSS Nite LP43)に参加してきました

年の瀬も押し迫った12月26日、「Shift9」に参加してきました。「Shift9」とは、Web業界で1年間にあったことや関連技術を総まとめでおさらいできるセミナーです。今年は特にセッション内容の聞きドコロが絞られていて個人的に満足度が高く感じました。各セッションの雑感をつらつらと書き残します。

Shift9:Webデザイン行く年来る年(CSS Nite LP43)


「Shift9:Webデザイン行く年来る年(CSS Nite LP43)に参加してきました」の続きを読む

サイトをリニューアルしました


コハルデザインのサイトをリニューアルしました。

http://koharu-design.com

ずーっと放置していて気になっていたのですが、なんとか年内に公開できてほっとしています。

前のサイトはWordpressだったのですが、今回は管理がしやすいa-blog cmsを使いました。 サーバーの引っ越しも同時に行いました。


「サイトをリニューアルしました」の続きを読む

1日1枚付箋をかく「#sticky50」に参加しました

壁に貼った付箋#sticky50

「#sticky50」というWeb上のイベントを土曜日に完了したので、記念にブログに書いておきたいと思います。

sticky50って?

この「#sticky50」というのは、1日1回付箋に何かを書いて、50日間ハッシュタグの「#sticky50」をつけてSNSに投稿するだけという試みです。 すべては提唱者の長谷川泰久さんの一言からはじまりました。


「1日1枚付箋をかく「#sticky50」に参加しました」の続きを読む

セミナー裏方記憶メモ

すーっかり久しぶりの更新になりますが、今回はセミナー運営のお手伝い側の視点でちょっとだけ書いてみたいと思います。
先日、フォルトゥナセミナー「Web制作者のための仕事の作り方・向き合い方 in 大阪」が開催されまして、いつものように運営スタッフをしてきました。

セミナー本体の内容も勇気の出るような内容ですごくよかったのですが、そこは参加者の方々がすばらしくブログに書いてくださっているので、そちらをお読みください。


「セミナー裏方記憶メモ」の続きを読む